2007年09月22日
松本丼
先日、営業で長野県松本市に向かった。
商談を終え、松本駅近くで昼食をとることに・・
営業先で当地ならではの食べ物を食べるのは楽しみのひとつ。
駅前を見渡し、ご当地名物を探してみた。
が、それらしいものが見当たらない‥
それでも何とか粘ってみた‥
うーん、これと言って見つからない‥
こうなったら、意地でも見つけてやる!!
更に探してみると・・
お、あった!
え、ま、松本丼!? (ベタやなぁ~)
店に入って周りを見渡したが、<あーこれ!>というのが見つからない。
一抹の不安を覚えながら店員を捕まえオーダー。
すると店員が 、
「トロロが入ってますけど宜しいですか?トロロ無しにしましょうか?」
ナンのこと?
良くわからんので、とにかく、トロロ入りを頼んだ‥
しばらくして‥
「お待たせしました~」
その声と共に目の前に置かれた丼。
え、コレって‥俗に言う、カツ丼ちゃうの?
と、聞き返す間もなく、店員は奥に消えた‥
残された俺と松本丼‥
仕方ないので食べてみる‥
やっぱりカツ丼である‥
ん!?
あれ、この味は!?
あートロロぉ‥
カツを閉じている卵に、トロロが入っていた‥
こ、ここで登場かぁ・・(少しやられた感)
けど、コレって・・
いらんのんちゃう~?
味的に貢献してないし‥
オーダーの時の店員の言葉の意味を理解した‥
でも、店員が無くすことを薦めるなんて・・
けど、トロロ入ってなかったら、ただのカツ丼やん!!
心の中でのつっこみもむなしく、東京に向かう列車に乗り込んだ・・
Posted by テツ at 16:51│Comments(0)
│出張先にて・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |